- 前回のアンケート結果
- 2020年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
シャボン玉石けん、「シャボン玉浴用」パッケージに「メカニカルリサイクルフィルム」を採用
シャボン玉石けんは、4月頃から定番商品「シャボン玉浴用100g」のパッケージ素材を「メカニカルリサイクルフィルム」へ順次切り替える。リサイクル資源を活用することで、新たな石油資源の使用削減とともにCO2排出量の削減を図る考え。
PETボトルリサイクル推奨マークは、消費者に環境負荷低減に寄与する商品の選択を促し、PETボトルのリサイクルを推進することを目的としたマークとのこと。
同社は「健康な体ときれいな水を守る」を企業理念に人にも環境にもやさしい無添加石けんを製造・販売してきた。今回、SDGs達成に向けた取り組みとして、パッケージ素材も環境に配慮した製品づくりを目指し、「メカニカルリサイクルフィルム」を採用することにした。「メカニカルリサイクルフィルム」とは、回収ペットボトルをリサイクルした再生樹脂を80%使用(世界最高レベル/2021年時点)したフィルム包材で、CO2排出量を約4.4%削減することができるという(「シャボン玉浴用」の従来フィルム素材をリサイクルフィルムへ切り替えることで削減できるCO2排出量)。「メカニカルリサイクルフィルム」の採用によって、CO2排出量の削減とともに非再生プラスチック資材の削減を図る考え。
今後も製品パッケージは環境に配慮したものへ順次切り替えを進めるほか、さまざまな活動を通して持続可能な社会の実現に貢献していく考え。
「シャボン玉浴用」は、香料、着色料、酸化防止剤、合成界面活性剤を使用していない無添加石けんとのこと。敏感肌の人や子どもから大人まで家族みんなで使える。髪、顔、体の全身に使えるとのこと。きめ細かく弾力のある泡立ちで、やさしく汚れを落とす。さっぱり洗えるのに洗い上がりはしっとりだとか。皮ふアレルギーテスト済み/皮ふ刺激テスト済み(すべての人にアレルギーや刺激が起こらいということではない)となっている。
[小売価格]143円(税込)
[採用日]4月頃
シャボン玉石けん=https://www.shabon.com/
- 第一生命、ミレニアル世代向け商品ブランド「デジホ」を提供開始
- 江ノ島電鉄とOpenStreet、湘南・横浜を中心とした神奈川エリアでシェアサイクリングサービス「SHONAN PEDAL」を提供
- プリンスホテル、「プリンス スマート イン」3号店「プリンス スマート イン 京都四条大宮」を開業
- 不二家、「ミルキー」発売70周年を記念し「ミルキー70周年 Happy Life 2021」を数量限定発売
- スギ薬局、オリジナルスキンケアブランド「プリエクラ」から「プリエクラ クリームW<高保湿クリーム>」を発売
- ライフオンプロダクツ、クリップで付けるマスク専用ファン「PRISMATE(プリズメイト)マスクエアーファン
- 日本コカ・コーラ、欧州のカフェブランド「コスタコーヒー」のPETボトルコーヒー「コスタ ブラック」と「コスタ カフェラテ」を発売
- 東京セキスイハイム、首都圏エリアで住み心地を一泊二日で体感できるショールーム施設「快適宿泊体感棟」をオープン
- 富士経済、機能性表示食品・特定保健用食品などの国内市場調査、機能性表示食品は2020年に特定保健用食品の規模を上回る