- 前回のアンケート結果
- 2020年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
花王、化粧品ブランド「TWANY」においてフェムテック分野での取り組みとして「ルナルナ」アプリ内に肌相談室を設置
花王は、化粧品ブランド「TWANY」(トワニー)において、女性が抱える健康課題をテクノロジーの力で解決するフェムテック(「フェムテック(femtech)」とは、英語で女性を意味する「female」と、技術を意味する「technology」をかけた造語)分野での取り組みを開始する。第一弾として3月4日から、エムティーアイが運営する女性の健康情報サービス「ルナルナ」アプリ内に、肌状態や肌悩みに応じた美容アドバイスを提供するコンテンツを設置する。今回の取り組みを皮切りに、「トワニー」では、ESGの視点から、フェムテック分野で女性に寄り添う活動を展開し、今後は地域に根ざした啓発活動も行なっていく予定とのこと。
「トワニー」は、花王の化粧品事業が、国内を中心に注力するブランド「R8」のひとつだという。また、一日・一月・一年・一生の“美しさのリズム”に基づいて、一人ひとりの肌に寄り添い、生涯にわたる美しさを提供していくことをブランドの価値とし、商品や美容の提案、消費者とのコミュニケーションを行っている。
昨今、世界で市場が拡大しているフェムテック領域は、20年以上にわたり、美しさのリズムに基づいた適切な美容を提案してきた「トワニー」との親和性が高いと考えられる。「トワニー」では、これまでの知見をいかして、この領域での女性に寄り添う活動を検討。今回、女性の健康情報サービスで国内最大級のユーザーを持つ「ルナルナ」との取り組みを開始する。これによって、ブランドへの理解・共感を促し、新たなお客さまとの出会いを通じ、より多くの女性の美に貢献していく考え。
3月4日から5月4日まで、「ルナルナ」アプリ内に、コンテンツとして、「トワルナキレイ相談室」を設置。肌状態や肌悩みに合わせて、32通りの中から消費者に最も適したアドバイスを提供する。
さらに、美しさのリズムをテーマとしたトークセッションや、商品やカウンセリングが体験できるイベントも予定。これらを通じて女性に寄り添う活動を展開していく。
- 神奈川大、タリーズコーヒー・東急電鉄と協働し「TULLY'S COFFEE KU」を東急東横線白楽駅にオープン
- チューリッヒ生命、「終身ガン治療保険プレミアムZ」と「3大疾病保険プレミアムZ」を発売
- タケックス、竹抽出物である「モウソウチク抽出物」含有アルコール製剤が新型コロナウイルスに対し持続的な不活化効果を確認
- 富士経済、機能志向食品(サプリメント)の国内市場調査、2020年市場見込は前年比0.6%増の9483億円に
- イオンタウン、大阪府茨木市に「イオンタウン茨木太田」をグランドオープン
- マンダム、「マンダム ハッピーデオ フェイスミスト リフレッシュミント」を数量限定で発売
- 森ビル、ブランデッドレジデンス「アマンレジデンス 東京」とラグジュアリーホテル「ジャヌ東京」を開業
- カネカ、「ベルギーヨーグルト ピュアナチュール アプリコット」を発売
- 日清フーズ、入れて・振って・揚げるだけ「日清 ふりふりカンタン から揚げ粉 ふり・から」など家庭用常温製品の新製品18品目とリニューアル品18品目を発売