- 前回のアンケート結果
- 2019年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
コーセーコスメポート、シートマスク「クリアターン」の「美肌職人」シリーズから大容量タイプを発売
コーセーコスメポートは、シートマスクブランド「クリアターン」の「美肌職人」シリーズから30枚入りの大容量タイプ (2品目2品種)を、4月22日から全国のドラッグストアや量販店などで発売する。
「美肌職人」は、2017年11月に発売した肌悩み別のシートマスクシリーズで、現在は当初の「はとむぎ」「日本酒」「黒真珠」に加え、昨年9月発売の「米ぬか」「はちみつ」、今年2月発売の「酒粕」の合計6種類をラインアップしている。どのシリーズも温泉水とアミノ酸GL(アミノ酸はグリシン、GLはグリセリン(保湿))(保湿)をベースに、自然由来の保湿成分を厳選して配合。ふっくらとした肌へと導く。シートには「手すき和紙製法技術(水質が良いと言われる高知県「仁淀川」の伏流水を使用して、繊維をやさしく織り込んだ製法)」を採用し、やわらかな肌当たりでピタリとフィットする。
今回、シリーズの中でも特に人気のある「はとむぎ」と「日本酒」の2種類について、30枚入りで新設計の大容量タイプを追加発売する。容器から取り出すと同時にシートが広がる設計なので、「たたまれていたシートを広げてから顔にのせる」という面倒な作業をする必要がなく、毎日の手入れに気軽に使えるとのこと。
コーセーコスメポートは、「もっと、親切なきれいを。」を理念に、日々の幸せと喜びをうみだす商品を届けるという。
「クリアターン」は、1998年にシートマスクを発売。「独自のスキンケア技術」と「素材、フィット感にこだわったシート」の相性を大切にし、肌状態や悩みに合わせて全6ラインアップを展開する。海外ではタイ、台湾、香港をはじめとした、合計8つの国と地域で展開している(3月末時点)。シートマスクブランド売上において、13年間で累計第1位(インテージSRIシートパック(セルフ・薬系)市場2006年1月~2018年12月の累計販売金額(クリアターンブランド計))、マスク枚数換算で累計20億枚(2006年1月~2018年7月 累計出荷ベース/マスク枚数換算)を販売している。
[小売価格]ノープリントプライス
[発売日]4月22日(月)
コーセーコスメポート=http://www.kosecosmeport.co.jp/
- JR東日本スポーツ、JR松戸駅中央改札口前にeスポーツ施設「ジェクサー・eスポーツ ステーション」を開業
- ポーラ、紫外線や近赤外線をカットする「ソーラープロテクト」からさまざまなシーンに着回しできるアイテムとウェアを発売
- 大幸薬品、「クレベ&アンド ウイルスプロテクトマスク(ふつうサイズ/小さめサイズ)」を数量限定で発売
- ダイエー、「カラダキレイ美人巻2021」など「ダイエーの恵方巻」の予約受付を開始
- ロイヤルパークホテルズ、ライフスタイル型ホテル「ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮」を開業
- 大王製紙、「エリエール ハイパーブロックマスク ウイルス飛沫ブロック ふつうサイズ7枚/小さめサイズ7枚」を発売
- 三陽商会、メンズ・ウィメンズの5ブランドからはっ水機能を装備した「花粉プロテクトコート」を発売
- コーセー ミルボン コスメティクス、美容室専売化粧品ブランド「インプレア」からアイブロウを発売
- 良品計画、無印良品のESG経営の考えを基にした新商品・新価格・新サービス「新しいくらしへの3つの"新"」を発表