- 前回のアンケート結果
- 2020年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
小久保工業所、大根などの根菜をおろして汁をしぼれる「しぼれるおろし器 DX」を発売
KOKUBO(小久保工業所)は、大根などの根菜をおろして汁をしぼれる「しぼれるおろし器 DX」を発売する。
大根はビタミンCや食物繊維を含み、消化酵素によって消化を促進する、体にやさしい野菜となっている。それらの栄養や働きは生で食べることで効果的に摂取できる。生食の大根おろしは体に良く、積極的にとり入れたい調理法となっている。
大根などの根菜を手軽におろせて、汁もしぼれるようにしたのが「しぼれるおろし器DX」とのこと。おろし板と受け皿がセットになっていて、前方へゆるやかに傾斜しておろしやすくなっている。いちばんの特長は、おろした後、おろし板を受け皿の中に立ててスライドするだけで、汁を好みの量にしぼれるところだとか。大根おろしが集まるときにおろし板の穴が水切りになって汁が流れ出る仕組みとなっている。おろした大根を手や布でしぼる手間が省けて手軽となっている。おろし方は、普通の“大根おろし”と、先端の細かい凹凸面を使った“薬味おろし”、裏面の粗い目を使った“鬼おろし”の3パターンができる。
食材、料理、好みによっておろし方を変えられる。全体が透明なので中が見えて分かりやすく、トレンド感があってお洒落だとか。持ちやすい取手付き。また底面の四隅にシリコーン製のスベリ止めが付いているので、おろし器が安定した状態でおろせる。
大根だけでなく、にんじん、山芋、れんこん、しょうが、にんにく、わさびなど様々な根菜がおろせる。ひとつのおろし器で手軽に使える状態にできるので、今までちょっとめんどうだったおろしもとり入れやすくなる。揚げ物、魚、肉、麺、餅など様々な料理におろしを添えることで健康的でおいしくなり、食が進む。
[小売価格]550円(税込)
[発売日]2月1日(月)
小久保工業所=https://kokubo.co.jp/
- 神奈川大、タリーズコーヒー・東急電鉄と協働し「TULLY'S COFFEE KU」を東急東横線白楽駅にオープン
- チューリッヒ生命、「終身ガン治療保険プレミアムZ」と「3大疾病保険プレミアムZ」を発売
- タケックス、竹抽出物である「モウソウチク抽出物」含有アルコール製剤が新型コロナウイルスに対し持続的な不活化効果を確認
- 富士経済、機能志向食品(サプリメント)の国内市場調査、2020年市場見込は前年比0.6%増の9483億円に
- イオンタウン、大阪府茨木市に「イオンタウン茨木太田」をグランドオープン
- マンダム、「マンダム ハッピーデオ フェイスミスト リフレッシュミント」を数量限定で発売
- 森ビル、ブランデッドレジデンス「アマンレジデンス 東京」とラグジュアリーホテル「ジャヌ東京」を開業
- カネカ、「ベルギーヨーグルト ピュアナチュール アプリコット」を発売
- 日清フーズ、入れて・振って・揚げるだけ「日清 ふりふりカンタン から揚げ粉 ふり・から」など家庭用常温製品の新製品18品目とリニューアル品18品目を発売