- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
タイガー魔法瓶、温度調節機能を搭載した「タイガー蒸気レス電気ケトル<7SAFE+>」を発売
熱制御テクノロジーで世界をリードするタイガー魔法瓶は、同社初の温度調節機能を搭載した電気ケトル「タイガー蒸気レス電気ケトル<7SAFE+(セブンセーフプラス)> PTQ-A100」を3月21日に発売する。
同社の電気ケトルは、安全設計にこだわり、6つの安心・安全構造<6SAFE+(シックスセーフプラス)>と、5つの安心・安全構造<5SAFE+(ファイブセーフプラス)>を、ラインアップしてきた。
今回発売の新製品「PTQ-A100」は、新たに開発をした「傾斜ふたロック」(給湯ロックボタンがロック状態になっていても、本体を傾けたり倒すと注ぎ口からお湯が流れてやけどのおそれがある)を搭載。万一、本体が傾いたり、倒れた場合には、ふた内部の傾斜検知ユニット内のセーフティーボールが働き、ふたが開かないようにロックがかかる。「傾斜ふたロック」が加わることで、「PTQ-A100」は7つの安心・安全構造を搭載し、<7SAFE+>として、ラインアップに加わった。
さらに、消費者から多くの要望が寄せられ、同社電気ケトル初の温度調節機能を搭載した。とっ手のダイヤル温調スイッチを回すことによって、50から100まで、6段階に温度調節を行ってもらうことができる。例えば、50は玉露、90はコーヒーのように、適切なお湯の温度で抽出したおいしい飲み物を楽しめる(「ダイヤル温調スイッチ」の数値は目安を示しており正確な温度を表示しているものではない)。
また、電気ケトル容器の中から注ぎ口に向かってのお湯の流れを徹底的に追求し、注ぎやすさにもこだわった。細くなめらかな水流によって、コーヒーのドリップもスムーズで、お湯が飛び散りにくく、安心・安全に注いでもらえる。
毎日使うものだからこそ、安心・安全はもちろん、使い心地とデザインも追求をしたタイガー電気ケトルのハイエンドモデルで、より豊かなライフスタイルを提案し、幸せな団らんを広めることに貢献していく考え。
[小売価格]オープン価格
[発売日]3月21日(月)
タイガー魔法瓶=http://www.tiger.jp/
- 三井不動産、大阪府堺市美原区に「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」を開業
- ユニー、「アピタ新潟亀田店」を全面改装し「APITAパワー新潟亀田店」としてリニューアルオープン
- カーメイト、「どこでもティシューケース Sスリム」を発売
- ドン・キホーテ、オリジナルスキンケアブランド「cosparade」から新シリーズ「GENECOS(ジェネコス)」を発売
- ブルボン、「ルマンドアイスコールドブリューコーヒー」「ロアンヌアイスコールドブリューコーヒー」を発売
- 東武ホテルマネジメント、都内観光促進事業「もっとTokyo」対象宿泊プランを浅草東武ホテルと東武ホテルレバント東京で販売
- DMM.com、「NEXT 地方創生.オンライン展示会」をオンラインで開催、5人のプロと20を超える最新優良事例に次世代の地方創生を学ぶ
- ヤマダデンキ、RIAIRシリーズ新モデル折り畳み式リビング扇風機「オリヒメ」を発売
- レゴランド・ジャパン、ワークショップ施設「リビルド・ザ・ワールド・センター」をオープン