- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
スリーアールソリューション、超音波式冷風機「Qurra ヒヤミスト2」のクラウドファンディングを「Makuake」で開始
スリー・アールグループである、デジタル機器の通信販売を行うスリーアールソリューションは、3月12日から、-7℃の風を運ぶ超音波式冷風機「Qurra ヒヤミスト2」の販売を開始した。
同製品は、品質と価格でユーザーの選択肢を広げるために設立した、同社独自の生活家電と生活雑貨ブランド「Qurra(クルラ)」の新作となっている。
地球温暖化が進む中、2020年の熱中症の搬送者は約6.5万人に上った。新型コロナウイルスによる外出自粛の影響からか、例年と比べ屋内での熱中症発生数が増加傾向にあるという。
気象庁によると、今年の夏も猛暑となると予想されている。新型コロナウイルスの終息が見えない中、今年も屋内での熱中症対策は、すべての人にとって必要不可欠となると考えられる。
一方で、「クーラーをつけっぱなしにすると、体調を崩してしまうし、電気代もかかってしまう」という理由から、扇風機には根強い人気がある。しかし、扇風機だけで「涼しさ」を実現することは難しく、結局はクーラーと併用している人が多いのでは。
そのような状況を受け、同社では、-7.7度の風を運ぶ超音波式冷風扇「ヒヤミスト2」を開発した。クラウドファンディングサイトMakuakeで先行販売を開始した。
同製品は、昨年真冬にも関わらず大ヒットした「ヒヤミスト」の最新版になる。
冷扇風とは、水分が蒸発する際に周囲の熱を奪う現象「気化熱」を利用し、冷たい風を出すことができる水冷式の扇風機。一般的な扇風機は、室内30度であれば30度の風が吹くが、冷風扇「ヒヤミスト2」を使用すると-7.7度の涼しい風を受けることができる。また「ヒヤミスト2」は、一般的な冷風扇に比べてミストの粒が大きく、より涼しく感じられる仕組みとなっている。クーラーと比較すると、電気代を圧倒的に抑えることができる。電気使用量が上がりがちなリモートワークにも頼もしい存在となる。また、USB充電が可能となっており、デスクやキッチン、車内や屋外でのアウトドアなど、あらゆるシーンで使用できる。
[小売価格]6980円
[発売日]3月12日(金)
スリーアールソリューション=https://3rrr.co.jp/
- 三井不動産、大阪府堺市美原区に「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」を開業
- ユニー、「アピタ新潟亀田店」を全面改装し「APITAパワー新潟亀田店」としてリニューアルオープン
- カーメイト、「どこでもティシューケース Sスリム」を発売
- ドン・キホーテ、オリジナルスキンケアブランド「cosparade」から新シリーズ「GENECOS(ジェネコス)」を発売
- ブルボン、「ルマンドアイスコールドブリューコーヒー」「ロアンヌアイスコールドブリューコーヒー」を発売
- 東武ホテルマネジメント、都内観光促進事業「もっとTokyo」対象宿泊プランを浅草東武ホテルと東武ホテルレバント東京で販売
- DMM.com、「NEXT 地方創生.オンライン展示会」をオンラインで開催、5人のプロと20を超える最新優良事例に次世代の地方創生を学ぶ
- ヤマダデンキ、RIAIRシリーズ新モデル折り畳み式リビング扇風機「オリヒメ」を発売
- レゴランド・ジャパン、ワークショップ施設「リビルド・ザ・ワールド・センター」をオープン