- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
ダイソン、史上最軽量の「Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー」を発売、微細なホコリを99.99%閉じ込める捕集性能を搭載
ダイソンは、微細なホコリを99.99%閉じ込め、吸引力が変わらない唯一の1.5kgコードレスクリーナー「Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー」(ダイソン マイクロ 1.5キロ コードレスクリーナー)を、ダイソン直営店・ダイソン公式オンラインストア・ダイソンお客様相談室および各家電量販店で10月8日から順次販売開始する。同日に行われたオンライン発表会では、「Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー」の特徴や開発の経緯を紹介した他、ダイソンユーザーのヒロミさんと松本伊代さん夫婦が、「Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー」を使用するビデオレターを送ってくれた。
「クリーナーヘッド、サイクロン、バッテリー等のテクノロジーを犠牲にせず、1.5kgのダイソン最軽量コードレスを実現するために、製品の研究開発に取り組んだ」と、ダイソン カントリー クオリティー リード 東京のジェームズ・シェール氏。「一般的な1.6kg以下のコードレスクリーナーは、目に見えない微細なホコリを外に漏らしてしまうことがある。しかし、『Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー』は軽量化してもなお、優れた密閉性と5段階の捕集設計によって、0.3ミクロンもの微細なホコリを99.99%閉じ込める」と、デモンストレーションを行いながら特徴を解説。「そのため、部屋の空気よりもきれいな空気を排出する」と、競合他社の製品と比較しながら、いかにきれいな空気を排出しているかについて説明した。
「『Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー』のサイクロン機構は、わずか8個のルートサイクロンで構成されており、ダイソン史上最小のサイクロン機構となっている。緻密に調整され配列されたサイクロンが9万6000Gもの遠心力を生み出し、微細なホコリを空気から分離してクリアビンの中に捕らえ、変わらない吸引力を実現している」と、サイクロンの構造は小さくなっても、吸引力はこれまでと変わらないと語る。
「『Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー』は、従来のFluffyクリーナーヘッドを45%小型化した、新Micro Fluffyクリーナーヘッドを採用している」と、クリーナーヘッドも小型化されたとのこと。「ダイレクトドライブモーターや、ソフトなナイロンフェルトブラシや静電気の発生を抑えるカーボンファイバーブラシによって、髪の毛が絡みにくく フローリングや床の溝から、大きなゴミから小さなホコリまで同時に吸い取る」と、実際に模擬ゴミを吸い取ってみせた。「また、パワフルな吸引力を実現する小型のDyson Hyperdymiumモーターを搭載している。今回ダイソンのエンジニアたちは、軽量化されたバッテリーが最適に動作するよう、Dyson Hyperdymiumモーターの回路基板設計を徹底的に見直し、より太い直径の銅巻線を採用した」と、開発中のプロトモデルを見せながら、軽量でありながらも優れた吸引力を実現できる理由を紹介した。
「『Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー』は人間工学に基づき、手元がより軽く感じられるよう、重量バランスを再設計している」と、より軽く感じられるようにハンドルに近い位置に重心を設定したという。「このため、同一の重さの競合他社製品よりも軽くなる」と、重心が最適化されているため、重さ以上に軽く感じるのだと述べていた。「『Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー』は従来のトリガー式ではなく、ボタン式を採用しており、電源ボタンを押すだけで、快適に掃除を継続できる」と、使い勝手も良くなったのだと教えてくれた。
「Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー」の使い勝手の良さを知ってもらうべく、ダイソンユーザーだというヒロミさんと松本伊代さん夫婦に、「Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー」を貸出、従来品との違いを実感するビデオレターを送ってくれた。まず、実際に使っているダイソンのコードレスクリーナーで自宅を掃除するヒロミさん。「掃除が元々好きなのだが、我が家には掃除をする人がいないので、自分が必然的に掃除をしなければならなくなる」とのこと。そして、「Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー」を箱から出した松本伊代さんは、「コンパクトで軽い」と驚いている様子。ヒロミさんが早速「Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー」で掃除を始めると、「細かいゴミもしっかり吸引してくれる」と、床だけでなくノズルを交換し、ソファやテーブルに溜まったほこりを一気に吸い取った。
「Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー」は、ハンディークリーナーとして使用する場合、付属する掃除ツールによって重量が1kg以下になるとのこと。「Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー」には、床以外の掃除に最適な汎用性の高い3つの掃除ツールが付属。ミニ モーターヘッドは、ナイロンブラシが、車内やベッド、布団、ソファなどに入り込んだゴミや髪の毛を取り除く。コンビネーション隙間ノズルは、狭い隙間や届きにくい場所の掃除に便利な隙間ノズルと先端にブラシがあるコンビネーションノズルと2種のツールを兼ね備え、用途によって使い分けでき、様々な場所の掃除が可能とのこと。卓上ツールは、テーブルなどの表面を簡単に掃除できるという。
その他「Dyson Micro 1.5kg コードレスクリーナー」では、ワンタッチでゴミに触れることなくゴミ捨てが可能な設計になっているとのこと。レバーを下方向に押すと、ゴム製のスクレイパーがシュラウドについたゴミをこそぎ落とし、クリアビンを衛生的に保つ。また、最長20分間の稼働時間を実現する軽量で高密度のバッテリーを搭載している。
[小売価格]オープン価格
[発売日]10月8日(木)から順次
- 吉本興業、東京・名古屋・大阪のファミリーマートで「FANYよしもとコレカ3rdEdition」を期間限定発売
- ロッテ、クランキーとモナ王のコラボ商品「クランキー<モナ王>」「モナ王<クランキー>」を発売
- キリン、97%が完璧と回答した「完璧な新キリンチューハイ」の商品名やパッケージを公表しない「ミステリー缶」として100万本を配布
- ミルボン、ヘアカラーブランド「ENOG(エノグ)」のパッケージにプラスチック量を削減した小型化キャップを採用
- チームラボ、長居植物園に夜の常設展「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」をオープン
- 山崎製パン、7月1日出荷分から食パンおよび一部の菓子パンを値上げ
- 森永乳業、「『マウントレーニア カフェラッテ』~深い癒やし動物お昼寝パッケージ~」を発売
- マツキヨココカラ&カンパニー、「matsukiyo LAB プロテインスナック サワークリーム味」を発売
- 森永製菓、「チョコボール」発売55周年を記念して「金」をテーマにした当たり付きのダース・小枝コラボ商品を期間限定発売