- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
パナソニック、リアルタイムに掃除状況を確認できるロボット掃除機「RULO MC-RSF700/MC-RSF600」を発売
パナソニックは、360°全方位の間取りと自己位置をすばやく正確に認識する空間認識技術「レーザーSLAM」を搭載したロボット掃除機RULO(ルーロ) MC-RSF700/MC-RSF600を10月30日に発売する。
4月発売したロボット掃除機RULOの最上位モデル(MC-RSF1000)に搭載した空間認識技術「レーザーSLAM」は掃除完遂性能を高め、“きちんと掃除出来ているか”というロボット掃除機への不安を払拭する先端技術とのこと。この「レーザーSLAM」を新たに2機種に搭載し、ラインアップを拡充する。
さらに専用アプリ「RULOナビ」に「リアルタイムマップ」を新搭載し、「レーザーSLAM」搭載だからできる正確な間取りと自己位置、さらに走行軌跡を掃除中にリアルタイムで表示する。ルーロがどのように走行したか、今どこを走行しているかを外出先でも在宅時でもスマートフォンで確認でき、ロボット掃除機に掃除をまかせられる安心感を向上する。掃除終了後は「ゴミマップ」で掃除時間やゴミの分布など掃除結果を確認できる。
また、「リアルタイムマップ」は既発売のMC-RSF1000においても、10月下旬から「RULOナビ」アップデートで追加し、併せて本体ソフトウェア(「RULO AI」の進化)のアップデートも開始する。
同社は技術進化によって家事負担の軽減と清潔な空間を提供し、ロボット掃除機の普及拡大を目指す考え。また、今後もアプリやソフトウェアをアップデートすることで使い勝手や機能性をさらに向上していくという。
同品は、レーザーセンサーを使った空間認識技術「レーザーSLAM」で、360°全方位の空間をすばやく正確に認識し、掃除完遂性能を向上した(同社調べ:掃除完遂率の向上は間取りとマップの一致率とゴミ取り残し量の比較において)。「リアルタイムマップ」で走行状況を確認でき、ロボット掃除機への安心感を向上している。人の後ろについてきて任意の場所を掃除できる「otomo(おとも)」機能を搭載(MCRSF700のみ)した。
[小売価格]オープン価格
[発売日]10月30日(金)
パナソニック=https://panasonic.jp/
- 吉本興業、東京・名古屋・大阪のファミリーマートで「FANYよしもとコレカ3rdEdition」を期間限定発売
- ロッテ、クランキーとモナ王のコラボ商品「クランキー<モナ王>」「モナ王<クランキー>」を発売
- キリン、97%が完璧と回答した「完璧な新キリンチューハイ」の商品名やパッケージを公表しない「ミステリー缶」として100万本を配布
- ミルボン、ヘアカラーブランド「ENOG(エノグ)」のパッケージにプラスチック量を削減した小型化キャップを採用
- チームラボ、長居植物園に夜の常設展「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」をオープン
- 山崎製パン、7月1日出荷分から食パンおよび一部の菓子パンを値上げ
- 森永乳業、「『マウントレーニア カフェラッテ』~深い癒やし動物お昼寝パッケージ~」を発売
- マツキヨココカラ&カンパニー、「matsukiyo LAB プロテインスナック サワークリーム味」を発売
- 森永製菓、「チョコボール」発売55周年を記念して「金」をテーマにした当たり付きのダース・小枝コラボ商品を期間限定発売