- 前回のアンケート結果
- 2019年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
シャープ、使うほどに人に寄り添って進化するウォーターオーブン「ヘルシオ」2機種を発売
シャープは、AIoTクラウドサービス「COCORO KITCHEN」が調理履歴を学習することで、各家庭の使用スタイルにあわせて季節や時間帯ごとのメニューを画面上に提案する業界初「AIパネル」を新搭載し、使うほどに人に寄り添って進化するウォーターオーブン「ヘルシオ」<AX-XA10>など2機種を発売する。
「AIパネル」が季節や時間帯ごとに、使用頻度の高い機能「いつものメニュー」と、家族の嗜好にあわせた「おすすめメニュー」を表示する。さらに、上下2段で主菜と温野菜などの副菜が同時調理できる新「まかせて調理」や、好きな食材などを入れるだけで分量を気にせず簡単に調理できる「らくチン1品」機能を新搭載した。家庭で食事を作る機会が増えた昨今、同社は、ヘルシオのAIと自動調理によって家事負担を軽減し、「おいしい健康おうちごはん」を応援する。
主な特徴は、使い方を学習し、各家庭の使用スタイルにあわせて季節や時間帯ごとのメニューを提案する業界初「AIパネル」<XA10>を搭載した。上下2段で主菜と副菜を同時に調理できる新「まかせて調理」も搭載する。食材や分量を好みで、煮物やカレー、パスタなどを最適な仕上がりに調理する自動レンジ調理新機能「らくチン1品」も搭載した。
「AIoT」は、AI(人工知能)とIoT(モノのインターネット化)を組み合わせ、あらゆるものをクラウドの人工知能とつなぎ、人に寄り添う存在に変えていくビジョン。「AIoT」はシャープの登録商標となっている。なお、クラウドサービス「COCORO KITCHEN」やAIパネル、音声対話機能の利用には、無線LAN接続が必要とのこと。同製品の音声合成ソフトウェアには、HOYA MD部門ReadSpeaker SBUの「VoiceText」を使用している。「VoiceText」は、Voiceware社の登録商標となっている。
[小売価格]オープン価格
[発売日]6月18日(木)
シャープ=https://jp.sharp/
- カルビー、小学生が考案した夢のお菓子「コロコロベジタブル」を商品化し数量限定で発売
- タカナシ乳業、神奈川県産生乳と果肉入りいちごソースを使用した「タカナシ きんたろう苺ミルク」を発売
- グローバルプロダクトプランニング、いちごが香るハンドケアとバスアイテムを発売
- 明治、「明治 エッセルスーパーカップSweet's 4層仕立てのガトーショコラ」を発売
- ブルボン、食べきりサイズの板チョコレート「マカダミアラッシュコンパクト」を期間限定で発売
- 健康家族、顆粒タイプのにんにく卵黄「食べる伝統にんにく卵黄」を通販限定で発売
- ミツカン、「フードロス削減」や「物流効率化」を目指し賞味期限を「年月」表示に変更
- アマゾンとライフ、Amazonプライム会員向けサービスで神奈川県内の一部地域において生鮮食品の配送を開始
- 日清食品、キムチの風味と豚のうまみをきかせた「カップヌードル 謎肉キムチ」を発売