
- クリスマスのイルミネーションを観に行きますか?
街にイルミネーションが輝き、クリスマスムードが高まってきました。そこで、質問です。みなさんは今年、クリスマスのイルミネーションを観に行きますか?
- 前回のアンケート結果
- 2018年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
iPhone/iPadアプリ「Moneytree」、2年連続でApp Store今年のベストアプリを受賞、ブランドアンバサダーには福原美穂さんが新たに就任
マネーツリーは、ブランドアンバサダーに歌手の福原美穂さんを迎えることとなった。これを記念して、12月11日にオリジナルブランドアンバサダーを務める☆Taku Takahashiさん(m-flo)と、福原さんによるスペシャルトークショーを行った。トップアーティストとして活躍する一方で、起業家としての側面も持つTakahashiさん、女性からの支持が高い福原さんが、それぞれの視点からiPhone/iPadアプリ「Moneytree」の魅力を語った。
引き落としに使う銀行口座に、ショッピングで使うクレジットカード、そしてコンビニで使う電子マネー。さまざまな場面で、いろんな支払い方法を使い分ける機会が多くなっている。そのため、全体の資産がどれだけあるかを知ることが、とても難しくなってきている。「Moneytree」は、登録した口座から自動で明細を取りにいき、最新の資産状況をひとつの画面でみせるという。さらに、銀行口座やクレジットカードの明細記録を学習して、自動で振り分ける機能も搭載しているという。また、銀行口座、クレジットカードの残高が少なくなったことを事前に通知してくれるとのこと。もちろん家賃などの大きな引き落としや、1ヵ月に1度の給料の入金も同じようにメールで知らせてくれるという。
今回、「Moneytree」では、100社以上のブランドストアを抱える「ワールドプレミアムポイント」と、「オンワードメンバーズポイント」の対応を新たに発表した。この対応によって、これまですぐに確認することができなかったファッションポイントを一目で把握できるようになり、衝動買いを避け、より意識的に買い物ができるようになるとのこと。また、「Moneytree」は、すでにAmazonポイント、ZOZOTOWNで使われているTポイントにも対応しているため、ファッションブランドのポイントはほぼ「Moneytree」単体で管理することができるという。
「Moneytree」のアプリは、昨年iPhone向けにリリースし、その年末に発表された「App Store Best of 2013」の頂点である「今年のベストiPhone App」に選ばれたのだが、今年は「App Store Best of 2014 今年のベスト」のiPadカテゴリーにおいて再び選出を受け、2年連続の受賞を受けたことも発表した。
このように高い評価を得ている「Moneytree」をさらに広めていくべく、今年からオリジナルブランドアンバサダーとして☆Taku Takahashiさん(m-flo)が就任。一方で、「Moneytree」のユーザーの半分が女性であることから、Takahashiさんに加えて、新たに歌手の福原美穂さんをブランドアンバサダーに迎え、男性、女性の両方をターゲットに「Moneytree」を訴求していくことを発表した。 Takahashiさんは、「これまで何度か家計簿アプリを試してみたのだが、入力のわずらわしさから挫折しまっていた。そんな中、iTunesのおすすめに『Moneytree』が入っていたので使ってみたら、挫折することなく今日まで使い続けることができた」と、「Moneytree」を使うきっかけを紹介。福原さんは、「100円ショップで手書きの家計簿を購入してお金の管理を行っていたのだが、細かい作業が苦手で、もっと簡単にお金の管理ができないか友人に相談したところ、『Moneytree』を紹介してもらった。すると、すごく便利で、今では月額500円のプレミアム版も愛用している」と、「Moneytree」が必要不可欠な存在になっているのだと話していた。
Takahashiさん曰く、「クレジットカードでどれだけ使ったのかがひと目でわかり、しかも銀行の残高がどのくらいなのかも教えてくれるので、お金の管理が簡単にできてしまう。しかも、レシートなどの登録が不要なので、全く手間暇がかからない」と、「Moneytree」の魅力を説明。福原さんも、「いつもより使いすぎていると注意メールが届くので、クレジットカードの利用を控えるなどの対策が容易にできるようになる」と、お金をより自己管理しやすくなったと述べていた。
「『Moneytree』は、何にお金を使ったのかがひと目でわかるように、項目ごとに振り分けてくれるのもありがたい」と、Takahashiさん。福原さんは、「グラフ表示機能もあるので、どこにお金を使っているかがビジュアルで確認できる」と、一番多い支出は、交通費なのか、飲食代なのかがすぐにわかるようになっているのだと教えてくれた。この点について、マネーツリーのポール・チャップマンCEOは、「『Moneytree』には、人工知能が搭載されているため、ユーザーの行動パターンを把握し、最適な項目に振り分けることが可能となっている」と、学習能力がある点も「Moneytree」の魅力なのだと説明していた。
また、チャップマンCEOは、「『Moneytree』では、ポイントにも力を入れている。ポイントはお金と同じだが、失効があるだけに、ポイントを閲覧できるだけでなく、失効してしまうことを事前に通知するようにしている」と、ポイントを資産と捉え、それがなくなってしまわないようにサポートする機能も備えているのだという。Takahashiさんは、「このアプリはいろいろな人におすすめしている。簡単にお金の管理ができるだけでなく、デザインがポップな点も、多くの人に勧めやすい要因になっていると思う」と、明るいカラーを使い、男女問わず使いやすいデザインになっている点も、おすすめできる理由であると語っていた。福原さんは、「主婦の味方になるアプリだと思う」と、家庭の財布を管理する主婦にこそ使ってほしいとのこと。「日本だけでなく海外でも評価されるアプリであると思う」と、グローバルなアプリとして「Moneytree」がさらに発展していくことを願っていた。
マネーツリー=https://moneytree.jp/
- メルコリゾーツ、「メルコ・クリエイティブ・エクスチェンジ」のプロジェクトとして奥志賀高原の複合型スキーリゾート開発を発表
- パシフィックゴルフマネージメント、静岡県御殿場市の「富士御殿場ゴルフ倶楽部」を「御殿場東名ゴルフクラブ」として運営開始
- アシックス、タウンユース向けのスポーツスタイルシューズ「GEL-LYTE III OG」を発売
- ドン・キホーテ、栃木県大田原市に「ドン・キホーテ大田原店」をオープン
- セブン-イレブン、有名ブランドや人気キャラクターとコラボした期間限定クリスマススイーツを発売、おひとり様でも少人数でも楽しめる個食ケーキの品揃えを充実
- ABCクッキングスタジオ、子どもを守りたいママを対象にしたインフルエンザ・風邪予防レシピ特別レッスンを開催、とろみをつけたカテキンと炭酸の発泡で"のどバリア"をアップ
- アシックスジャパン、左右への素早い切り返しを可能にしたテニスシューズ「GEL-RESOLUTION 8」を発売
- サッポロ、技術と信念をつぎ込んだ新ジャンル「サッポロ GOLD STAR(ゴールドスター)」を発売
- 林原、「第23回トレハロースシンポジウム」を開催、トレハロースの最新の研究成果について学術発表、一般から公募した研究のポスターセッションも実施